ホーム > 看護師からのキャリアアップ > 社会福祉士

社会福祉士

社会福祉士 画像

社会福祉士の仕事は多岐に渡りますが、一つだけいえるのは、「社会福祉サービスを必要としている人たちにとっての何でも屋」というのが正しいかもしれません。

利用者の視点や行政の視点、サービスを提供している事業者の視点など、様々な視点から物事を判断して、サービスを必要としている人に、有益な助言や指導をするというのが仕事になります。

主な業務は管理業務となることも多いですが、関連機関との橋渡しをするのも社会福祉士の仕事になります。

社会福祉士になるためには様々なルートがありますが、一般的に多いのが、2つのルートになります。それは、福祉系大学で社会福祉士の学科を受講して、卒業後に社会福祉士国家試験を受験するというケースと、実務経験を4年以上行ったうえで、社会福祉士養成施設などで1年以上の教育課程を修了して、社会福祉士国家資格を受験するというルートの2つになります。

このほかにも、短大や児童福祉や老人福祉などの実務経験を積んでも受験することが出来るのですが、あまりにも多岐に渡るために割愛させてもらいます。社会福祉士というのは、「福祉事務所」や「社会福祉協議会」など、公的な施設のほかにも、在宅ケアサービスや介護福祉センターなど、多岐に渡る場所で活躍しています。

そのため、社会福祉士の資格を持っているだけで就職には困ることが無いという資格になります。また、社会福祉士の多くが、公務員となることも多いので、年収や手当てに関しては安定しているということになります。


社会福祉士 同一カテゴリの記事

「社会福祉士」と同じカテゴリ「看護師からのキャリアアップ」に属するページとなります。